仙台市泉区 S様邸 外壁塗装リフォーム事例
![]() |
お客様のご要望
ハウスメーカーさんの10年点検の時に屋根のメンテナンスを勧められました、そろそろ時期でもあるので外壁塗装と屋根塗装の見積もりをお願いしました。それから塗装について気になるようになりチラシやインタ-ネットで情報を集めるようになりました、今までは外壁塗装や屋根塗装はどれも同じと思っていましたが塗料の種類もいっぱいありそれによって耐久性も異なることを知りました。そこでインターネットで仙台地元のリフォーム会社様を調べて相見積もりをご依頼しました。最終的に適正価格で納得ができたこころの建設さんに頼むことに致しました。 |
施工事例データ
住所 | 仙台市泉区 |
---|---|
施工箇所 | 外壁 |
施工内容 | 外壁塗装 軒天破風雨樋塗装 屋根塗装 |
工期 | 15日間 |
築年数 | 10年 |
使用商材 | 外壁塗装:ガイナ塗装(日進産業) 屋根塗装:ガイナ塗装(日進産業) |
ご提案内容 | 今回の外壁塗装・屋根塗装は仙台市泉区の2階建て戸建住宅です。当社のホームページをご覧になってのお見積り依頼でした、外壁塗装キャンペーンで定額価格をご提示できるのでさまざまな種類の外壁塗装や屋根塗装のラインナップをご紹介させていただきました。シリコン外壁塗装からガイナ外壁塗装まで5通りのパタ-ンで比較していただきます。その中でも遮熱断熱塗装の費用対効果と快適性について魅力を感じていただいたので最終的にガイナ塗装をすることになりました。 |
---|
施工前はこちら
外壁塗装施工前の全体外観写真です。多少色褪せが目立ってきてました。
HM独自の化粧サイディングです、縦張り仕様で耐久性がある材料です。
屋根が平板スレート葺きいわゆるカラーベストです、15年目ぐらいにはメンテナンスが必要です。
化粧サイディングのアップ写真です、耐久性はありますが表面の色褪せは多少ありました。
こころの建設による施工中の様子
外壁塗装仙台限定プラン5作業開始です、最初は足場掛けです、4面全面メッシュシート張りで法律にのっとた足場組です。
カラーベスト屋根高圧洗浄中です、丁寧によごれを確実に落としていきます。
化粧サイディング外壁高圧洗浄中です、隅々まで丹念に汚れを落としていきます。
養生完了後軒天の塗装をしていきます。2回塗りとなります。
軒天塗装完了です。
外壁塗装中です、1回目下塗り塗布中です。
屋根塗装中です。1回目下塗りシーラー塗布中です。
屋根塗装中です、2回目ガイナ上塗り中です。
屋根塗装3回目ガイナ塗装、色を変えなくても重ね塗り部分は色合いが違うので確実にわかります、絶対に重ねで色を変えはよくないです、後にぶち模様になる事例もあるし、予算を浮かせるための薄い下塗り材料の使い回しが懸念されます。
屋根塗装中です、4回目ガイナ上塗り中です。今回は合計4回塗りなので本来の色に深みが増すことは確実です。塗布量をきっちり守りながら丁寧に塗っていきます。ガイナの効果を確実に発揮できます。
外壁塗装2回目上塗りです。一級塗装技能士の腕の振るい時です。丁寧に塗っていきます。
外壁塗装3回目上塗りです。重ね塗りの色は替えません。色厚が半分になるため後にぶち模様発生が懸念されるからです。乾燥色と濡れ色は誰が見ても判断つくほどはっきり違います。
破風、雨樋塗装完了です。すっかりときれいになりました。
遮熱断熱ガイナ外壁塗装と屋根塗装完成、足場解体ですべて完了となります。
施工が完了しました
外壁塗装仙台限定企画プラン5完成です。ガイナ外壁・屋根塗装です。
ガイナ塗装のマット仕上げでしっくりとしていて周りの植栽ともマッチしています。
明るい色合いですっきりとしたアプローチは気分を軽快にしてくれます。
玄関廻りがガイナ外壁塗装で高級感がより一層ましたようです。
ガイナ塗装の拡大アップ写真です、ガイナの特徴でもあるマットな仕上がりはこのような感じです。
ガイナ屋根塗装完成です、遮熱断熱塗装4回塗りで抜群の効果が期待されます。